
どんな相談ができるの?
現在の位置:トップ / しまね難病相談支援センター / どんな相談ができるの? / 一般相談
一般相談
難病の治療を受けられるにあたって、たとえば次のような療養生活上の悩みや困りごとがある方はご相談ください。
難病相談支援員(看護師)が相談をお受けします。
- 難病と診断されたが、これからどうすればいいの。
- 治療にかかるお金のことが心配。医療費の助成を受けるにはどうすればいいの。
- 家族が難病と診断されたが、どうすればいいの。
- 在宅で療養しているが、さまざまなサービスを受けたい。
- 病気になって今までの働き方が難しくなり、悩んでいる。
- 同じ病気の人と話がしたい。
相談方法
電話相談:0853-24-8510
面接相談:しまね難病相談支援センターまでお越しください。
(面接希望の方は、事前に電話でご予約ください)
相談時間:平日(祝日を除く) 8:30~16:30
毎月第1土曜日 9:00~11:30(電話相談のみ)
【4/1、6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、11/4、12/2、1/6、2/3、3/2】
※5月の土曜日相談はありません
メール相談:メールによる相談もお受けします。 下記フォームメールをご利用ください。
<難病相談申し込みフォームメール>