全身ドック
-
Aコース(胃内視鏡) 82,500円(税込)
Bコース(バリウム) 78,100円(税込)
Cコース(胃無し) 72,600円(税込)
一部検査をキャンセルされても減額はおこないませんが、頭部MRIが検査できない場合はAコース64,900円、Bコース60,500円、Cコース55,000円となります。
全身ドックは、人間ドックと脳ドックを合わせた総合健診です。
人間ドックは消化器系検査を中心とした脳以外の健康診断です。脳ドックは、脳のMRI検査を中心とした健康診断です。
高齢化、生活習慣病の増加に伴って脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、認知症などの脳疾患が重大な問題となっています。
無症候で未発見の脳血管疾患、あるいはその危険因子を早期発見し、早期治療することが大切です。
![]() |
![]() |
MRI(3.0T磁気共鳴画像診断システム) | 胃内視鏡検査(胃カメラ/口・鼻) |
胃部検査(胃カメラ、バリウム)については、医療安全上、血圧が次の基準にあてはまる場合、胃部検査は受診をお断りしております。
<血圧検査により胃部検査をお断りする基準>
・胃カメラ 最高血圧180mmHg以上
最低血圧100mmHg以上
・バリウム 最高血圧190mmHg以上
最低血圧110mmHg以上
このような方におすすめします
- 全身の状態をチェックし、自分の健康状態を理解したい方
- 両親、兄弟など家系に脳の病気になった人がある方
- 危険因子のある方(肥満、高血圧、心疾患、高脂血症、糖尿病など)
- 物忘れの気になる方
- 気力、意欲のわかなくなった方
こちらに該当する方は受診できませんペースメーカー、心臓人工弁、チタン製以外の脳動脈クリップ、埋込式人工内耳を入れている方、閉所恐怖症の方は受診できません。 その他の金属(ステント、インプラント、矯正治療中など)が体内にある方は3.0T(テスラ)-MRI対応か、主治医にご確認ください。 |
※午前8時30分開始、ほぼ1日かかります。
※お昼にお弁当を準備しております。
検査項目
- 身体計測 <身長・体重・腹囲・体脂肪率・BMI・握力・歩行速度>
- 尿検査 <蛋白・糖・潜血・尿沈渣>
- 血液検査
- 循環器系<BNP>
- 脂質<総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール>
- 肝機能 <総蛋白・アルブミン・A/G比・総ビリルビン・ALP・AST・ALT・γ-GPT・LDH・CHE・LAP>
- 肝炎 <HCV抗体・HBs抗原>
- 膵機能 <アミラーゼ>
- 泌尿器 <クレアチニン・尿素窒素>
- 代謝系 <空腹時血糖・ヘモグロビンA1c・尿酸>
- 血液学的検査 <白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット値・血小板数・血液像>
- 凝固系 <フィブリノーゲン>
- 腫瘍マーカー<CEA>
- 炎症性反応<CRP・ASO・TPHA・RF>
- 動脈硬化<アディポネクチン・リポプロテイン(a)・sdLDL-コレステロール>
- 問診
- 眼科 <視力検査・眼底検査・眼圧>
- 耳鼻科 <聴力検査>
- 呼吸器 <胸部X線直接撮影・肺機能(肺活量)検査>
※現在、コロナウイルス感染症対策として肺機能検査を中止しております。
- 循環器 <血圧・安静心電図>
- 動脈硬化 <頚動脈超音波検査・血圧脈波(血管年齢)検査>
- 脳
- 頭部MRI検査 <断層写真・血管撮影>
- 認知機能検査 <Cadi2・コース(右脳の検査)・岡部式(左脳の検査)>
-
腹部超音波検査
-
胃部X線検査(バリウム)もしくは胃内視鏡検査(胃カメラ(口・鼻))
-
便潜血検査
- 診察